ブログ

子どもたちの成長♪ わたしたちが見習うこと♪

よつば保育園の生活発表会へ。

ご招待いただき、お伺いしてきました。

昔でいうところの、学芸会だな〜と思っていましたが、

自分の記憶にあるもの、体験したものとは、全然違っていました。

本当に、素敵でした!

みんなが、キラキラしていて。

みんなが、お互いを支え合っていて。

きっと園長先生はじめ、周りの方々が素晴らしいのだと。

心が温まり、自分もこうなりたいと思う。

そんな時間と空間と発言と光景・・・でした。

素敵な先生方、

もし、自分に子どもがいたら、

間違いなく、よつば保育園へ通わせます。

子どもたちの未来が、大きく拡がると思います。

ありがとうございます。

 

感動したこと。

子どもたちが、それぞれ、自分を素直に表現していること。

できることも、できないことも。

きちんと、この大きなホールで、たくさんの人達の前で。

物怖じすることなく。

大声で、全身を使って、表現していたこと。

そして、それを、みんなで応援しあい、認めていたこと。

1人ではできないことを、お互いが応援することで、

できることも、自然に身につけていたと思います。

子どもたちは、跳び箱10段にチャレンジする場面です。

みんなで、円陣を組んで、チャレンジすることを応援する。

できる子もいれば、

できない子もいる。

できない子は、悔しいとも感じるかもしれない。

でも、それは、周りと比較しているわけではなくて、

自分に悔しいと感じているのがわかる。

いろんな役割の子がいる。

それぞれの役割を、当たり前にやりきっている。

誰が上でも、誰が下でもなく。

 

人は、いつから、

できることが良く、できないことが悪い、

そんな風に考えるようになるんでしょうか?

できることも。

できないことも。

お互いの役割も。

みんな、当たり前に、あるもので、

良いも悪いもないはずなのに。

 

子どもたちの素直な、ひたむきなチャレンジを目の当たりにして。

心をえぐられるような、感覚になった。

 

きっと、この子たちは、この経験をずっと宝物に、

これから長い人生を生きていける。

ここに育った感覚は、きっと一生変わることはないと思う。

 

運動指導に携わる自分の観点から考えると、

自分のカラダを自由自在に使えることは、

自分の心も自由にすることができるだろうと思えた。

 

大人も、この子たちに学べるのではないかと思う。

苦手かもしれないけど、

カラダを自由にして、自由な心を手に入れてほしい。

周りがどうであれ、

自分が自由になれば、見える世界が変わるはず。

そんなサポートをしていきたい。

 

よつば保育園の皆さん、子どもたち、本当にありがとうございました。

心から、感謝でいっぱいです。

浩美